osoto雑貨 』 オープンのお知らせ♪
ネットショッピングアプリ BASE 内にて雑貨店を開設しました!
アウトドアでも、屋内でも使えるこだわりのアイテムを販売しますface22
ぜひ、『 osoto雑貨 』をよろしくお願いいたしますemoji50
osoto雑貨はコチラ https://osotozakka.thebase.in/

2016年02月20日

数量限定大特価♪

ぬかやの緊急企画ですが、【鰹のタタキ】【味付びん長鮪タタキ】を数量限定大特価で販売しますicon12icon12icon12








詳しくは、ぬかやの通販サイトでemoji25icon12

http://www.yaizunukaya.com/

  


Posted by ぬかP at 16:43Comments(0)ぬかや情報

2016年01月19日

ぬかや工場見学♪

今日は、小学生の110人ほどがぬかやに工場見学に来てくれましたface22
2グループの入れ替えで、なまり節の説明とぬかやの歴史の説明をしました156

どちらの話も真剣に聞いてくれて、質疑応答でも事前に勉強してくれたことがよく分かりました172
なまり節が好きになってくれますようにface25
  


Posted by ぬかP at 17:57Comments(0)ぬかや情報

2016年01月06日

ガス配管工事中♪

本日は、ボイラー入れ替えのガス配管の施工をしています183177
近隣の方や通行される方にはご迷惑をお掛けしています<(_ _)>


  


Posted by ぬかP at 11:42Comments(0)ぬかや情報

2016年01月05日

ボイラー工事と♪

あけましておめでとうございます。
本年も昨年同様にご愛顧いただきますよう宜しくお願いいたします。

2016年の初荷出荷も先ほど無事に終わり、只今、ちょっと休憩中ですicon61icon62
実は本日からボイラーの入れ替え工事が始まり、加工場は稼働できませんicon10


午前中はボイラーと左側の軟水機と燃料タンクの撤去emoji02
午後からコンクリートを流し、1週間ほど乾かして新型ボイラーの設置face22
燃料も灯油からガスになるので燃料切れの心配も無くなりますicon12


そして、本日は下水道の配管洗浄も施工しています183
加工場から裏の汚水タンクまで続く配管も魚の脂などにより詰まり気味icon10
今回は高圧洗浄車で一気に汚れを落としていますicon12
いつもは年に2回ほど私が狭い場所を行き来しながら清掃していましたが、
素人では限界があるためお金はかかりますがプロにお任せしましたface25
内視鏡で見ていると気持ちイイように汚れが取れていきます156
これで、当分は下水道掃除が楽になりそうです172




  


Posted by ぬかP at 14:29Comments(0)ぬかや情報

2015年12月31日

今年もありがとうございました♪

今年もぬかやをご愛顧いただき、誠にありがとうございました
来年もより良い商品を作ってまいりますので宜しくお願いいたします
店内は、新年を迎えるためにお正月使用となっております


  


Posted by ぬかP at 18:14Comments(0)ぬかや情報

2015年10月29日

すのこDIY♪

昨日につづき、今日はすのこを使ってレジ台をつくりました183177
すのこを向かい合わせにして背面と棚板を付けて天板はパイン材を使用emoji02


下にはキャスターを取り付けて可動式にしてみました172
あとは、注文してある塗料が届いたら塗装して完成ですemoji13face22


  


Posted by ぬかP at 19:17Comments(0)ぬかや情報

2015年10月28日

包装作業台完成♪

ぬかやの耐震工事に伴いお店の包装作業台を新しくしましたicon12
以前、車中泊用に考えていたイレクターパイプを使ってDIYに挑戦emoji02
図面を書けない嫁さまのイメージを聞きながら、ジョイントを駆使して造りましたicon10


嫁さまの難しい要求に何度も言い合いになりましたが・・・face15
何とか広い天板に2段の棚が付いたイレクターパイプの作業台が完成icon14
出来上がりを見て自分の器用さに感心face23 と自己満足しています172

車中泊用のイレクターパイプベットも造ってみようかなface25



  


Posted by ぬかP at 20:22Comments(0)ぬかや情報

2015年10月21日

ぬかやの耐震工事♪

ぬかやの耐震工事も仕上げ作業にはいり、お店も出来上がってきましたicon12
先日ご紹介しましたが、3連の腰窓の真ん中を壁にしたことにより、新しい杉板が
目立ってしまったため、急きょ入口までの腰下の板を張り替えましたface25icon10


お知らせボードに使っていたコルクボードも全部取り外して白いクロスにしましたicon12


ここから先のお店づくりは嫁さまたちのセンスに任せますface15
昔の面影を残しつつ耐震強化されたぬかやの完成ももうすぐですemoji13face22



  


Posted by ぬかP at 16:25Comments(0)ぬかや情報

2015年10月09日

進む耐震工事♪

耐震工事中のぬかやですが、本日は
土間の壁の補強をしています183

普段は魚河岸シャツの新色を掛けていて見えていない3っつの腰窓ですが・・・
3ヵ所ある腰窓の真ん中に筋交いを入れて壁にすることになりましたicon12

もうすぐ1階部分は完成予定ですが、以前のイメージを崩さず強化されてますface22
  


Posted by ぬかP at 12:52Comments(0)ぬかや情報

2015年10月01日

平成の大改修♪

平成の大改修って言うのは大げさですが先日から始まったぬかやの耐震工事183

写真は、中の間から表(お店)側を撮ったものですが、畳を外してみたら・・・
表の部屋はしっかりとした板の間になっていましたemoji02
この場所は大むかしは鰹節を仕上げるための仕上げ作業をしていた場所だったと
のことで、畳を外したときもむかしのままのキレイな状態で残っていましたicon12
耐震工事が終わった時に畳を外した状態にしようか検討しています172
右側に写っている急な階段も以前は表側に向けて上がるようになっていたものを
40年ほど前に手前に向けて登られるように向きを変えたようですface25

この写真の板の間のことですが、ちょっと磨けばキレイになるとのことicon12
奥の階段が以前は左上に上がるようになっていたとのことでしたface25


  


Posted by ぬかP at 19:03Comments(0)ぬかや情報