osoto雑貨 』 オープンのお知らせ♪
ネットショッピングアプリ BASE 内にて雑貨店を開設しました!
アウトドアでも、屋内でも使えるこだわりのアイテムを販売しますface22
ぜひ、『 osoto雑貨 』をよろしくお願いいたしますemoji50
osoto雑貨はコチラ https://osotozakka.thebase.in/

2009年07月16日

おつかいにチャレンジ!

おつかいにチャレンジ!第1回 活力協働まちづくりプロジェクトで
応募 全国46団体73件の中から
「おつかいにチャレンジ!2009」が、
icon12準グランプリicon12に選ばれましたicon14

おつかいにチャレンジ!





今日は、その授賞式のために東京ビックサイトに行ってきましたicon17
おつかいにチャレンジ!


授賞式の後のプレゼンも無事にicon26

「多くの住民・団体が参加してネットワークを構築し、地域教育力の向上のための事業として実施、児童に安心・安全な環境で”おつかい”をする機会を提供するとともに、参加者が事業実施に向けた『横断的なつながり』を我がまちの魅力だと感じるような運営を目的としている。」

「行政・警察・消防・商業者・地域大学生・企業が連携し、消防防災センターに児童(4歳児~7歳児)が”おつかい”を体験する『まち』を設営した。子供たちの社会デビューのため安心・安全な環境を整え、店主とやり取りの中からコミュニケーションの重要性を児童・参加保護者に感じてもらうとともに、事業を達成するために地域内での大人が連携してネットワークが形成されることを目指している。平成19年度は15団体100名の運営だったが、20年度は24団体180名の体制となり地域内でのネットワーク化が進み、職種・規模を超えた協働での運営が進んでいる。」
(自治体総合フェア2009ガイドより)


今回、このような賞をいただきましたが、文面にあるように様々な協力・協働により成し遂げられるイベントだと思います。主催側は勿論ですが、参加者(親子)様のイベントに対する意識や思いも高いため、完成度の高いイベントになったと思います。

今回の賞は、第3回 おつかいにチャレンジに向けて、大きな大きな収穫でしたface05


まちの駅ネットワーク焼津 まちにいいこと創造委員会



同じカテゴリー(やいづ まちの駅情報)の記事画像
おつかいにチャレンジ♪
まちの駅の総会!
今夜は反省会!
おつかいにチャレンジ!
おつかいにチャレンジ!
焼津 浜の食べ処!
同じカテゴリー(やいづ まちの駅情報)の記事
 おつかいにチャレンジ♪ (2011-11-17 18:18)
 まちの駅の総会! (2011-05-26 22:46)
 今夜は反省会! (2011-02-09 19:14)
 おつかいにチャレンジ! (2011-01-11 13:56)
 おつかいにチャレンジ! (2010-10-28 17:19)
 焼津 浜の食べ処! (2010-08-03 19:53)

Posted by ぬかP at 22:25│Comments(8)やいづ まちの駅情報
この記事へのコメント
おっ♪ 背広だ・・・(^^)

準グランプリおめでと~~~!
焼津の町を愛するぬかPさん達の努力と焼津愛の勲章ですね♪
Posted by ひで。ひで。 at 2009年07月17日 00:07
準グランプリ おめでとうございます♪
忙しい仕事の合い間に、長期にわたって準備し
がんばってやってきたかいがありましたね♪

次回もパンを貰いに行っちゃおうかな~ (^^♪
Posted by キャサキャサ at 2009年07月17日 00:37
スゴイッ!
全国2位だなんて〜〜
焼津のみんな頑張ってたもんね。
ロナさんのびっちり報告で感心したよ!


『多くの住民・団体が参加してネットワークを構築し、
 地域教育力の向上のための事業として実施』
↑これだよね!!
清水も、市民イベントに多くの方が参加協力してくれるといいな〜
まだ身内でやっているだけだからねぇ。広げてくためにはどうすんべ・・


もつカレさまでした。
次の『おつかい』もっと盛り上がるだろうね〜
応援してますっ。おめでとう♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年07月17日 04:39
ぬかPさんへ

最高のご褒美ですよネ!!

やったネ!!!

あの感動は今でも忘れません。
これをここだけのモノにするにはあまりにもったいない企画だと思いましたから。
どうしても伝えられずにはいられない、そんな気持ちを持ちました。
誘ってくれてありがとう!!
ぬかPさんの事前説明・この企画をする目的をしっかり伝えてくださったおかげです。

焼津の誇りですヨ!!
お祝い会はいつにしましょうか?(笑)
Posted by ロナ at 2009年07月17日 06:42
おめでとうございます♪

スーツ姿にぬかさんもかっこいい♪

昨日は東名ですれ違っていたかも!?
上りと下りではわからないね・・・・
Posted by B-Market at 2009年07月17日 13:15
>ひで。さん
 久しぶりに着ましたよ。。。

 関係者全員の気持ちが通じたのかな(^^ゞ
 ホントに皆さんに感謝です♪
 ありがと~


>キャサ姐さん
 ありがとうございます。。。
 みんなが忙しい中、取り組んだ結果だと思います(^_^)v
 参加者様の笑顔を見たくてやっていましたが・・・
 自分たちも、こんなに笑顔になれるなんて、、、嬉しいです(^^♪


>ゆいまーるさん
 ありがとね~(^O^)/
 みんなが一生懸命にやった成果です。。。
 ロナさんも忙しい中、このために時間をつくってくれました!
 途中参戦でしたが、しっかりと勉強をしてくれました(^^)
 スタッフ一人一人の精度の高さも、成功の要因だと思います☆
 次回の「おつかい」も、盛り上げていきますよ~\(^o^)/


>ロナさん
 ロナさん! ロナさ~ん!!
 やったね!!!!!!!

 みんなスゴイです(>_<)

 やっぱり、素晴らしいイベントなんですね。。。
 今まで以上に自信が持てました(^_^)v

 これからも、盛り上げていきましょうね☆


>B-Marketさん
 ありがと~~(^_^)v

 スーツは着慣れないです。。。

 そうですね~!
 すれ違っていたと思います(^^♪
 朝早くにお疲れさまでした。。。
Posted by ぬかPぬかP at 2009年07月17日 21:48
準グランプリおめでとうございます♪
頑張ってやってきたかいがありましたね、すごいです! 
スーツ姿初めてみました。ステキ~(^o^)/
Posted by ちゅらさん at 2009年07月18日 00:27
>ちゅらさん
 ありがとうございます(^^)v
 全員が一丸となってやったイベントですからね。。。
 誇れる賞だと思います(^^♪

 これからスーツ着て、さかなを卸そうかな・・・(^^ゞ
Posted by ぬかP at 2009年07月18日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おつかいにチャレンジ!
    コメント(8)